ともに輝きを作る。 bryza

HOME > 社員インタビュー > いつかオリジナル製品をつくりたい

interview

いつか
オリジナル製品を
つくりたい

技術職(機電・IT)

A・I

2012年入社(中途)
音響工学部 修了

いまの担当業務を教えてください

電子機器の信頼性評価試験全般を担当しています。
製品がノイズを出さないか、他の電子機器からのノイズで誤動作しないかなどの試験を行っています。

社内では、技術マネージャを担当しています。

これまでのご経歴を教えてください

専門学校卒業後は、電気機器メーカーに就職し、開発業務を担当しました。
その後、接客業や個人事業主の経験を経て、ブライザへ中途入社しました。

ブライザ入社後は、現在の業務である評価試験業務を行っています。

ブライザに入社したきっかけを教えてください

シンプルですが、面白そうと思ったからです。
社長が社員の意見をうまく吸い上げてくれる方だと聞いたのも決め手になりましたね。

社員の皆さんが気さくで、取締役とも話がしやすく、いろいろ相談をすることもあります。
ここまで管理職との距離が近い会社はなかなかないのかなと感じています。

今まで、困難の壁にぶつかったことはありましたか?

働き出してから、ずっと壁にぶつかりっぱなしです。
ひとつ壁を越えたと思っても、また新たな壁が出てくるので壁がないときはないですね。

今までで一番大きな壁を感じたのは新卒のころに最先端製品の開発業務を任された時です。
私は電気分野を選考していなかったので、毎日参考書やネットとにらめっこしながら、日々仕事をしていました。
学校で電気基礎は学んでいましたが、実務となるとそれだけの知識では全く足りませんでした。理屈が分からない中で、業務を行わないといけないのが苦しかったです。

仕事が楽しいと感じられたのは、業務を始めて5年くらいたった時でしょうか。今まで分からなかったことが理解ができ、トラブルが発生した際も自分で対処することができた時から面白みを感じることができました。

より良い会社にする為に、
ここは改善した方が良いなと感じることはありますか?

「教育体制」でしょうか。
育成プログラムがあり、 e-learningなど座学コンテンツは充実していますが、実技の研修がないので実技研修を取り入れて欲しいと思っています。

電気分野でいうと半田付けの研修をぜひやってほしいです。
半田付けができると、外勤先でも即戦力になれるので今後取り入れて欲しいですね。

今後、挑戦したいことを教えてください

「ブライザブランドの製品を作ってみたい」とずっと思っています。
製品はなんでもいいと思うのですが、利益に繋がるモノを作りたいですね。
受託以外で、エンジニアを育成できる場やブライザの技術力を発揮できる場をもっと作りたいです。

以前、私が所属していた営業所で、ブライザオリジナルの車いすを作ろうというプロジェクトができたときもありましたが、その時は実現ができませんでした。
今後、リベンジできるタイミングがあれば、ぜひ実現させたいです。

Point

ブライザの推しポイント

上層部との距離が近いところや他拠点とのつながりが強い点が推しポイントです。

定期的に各営業所の技術マネージャやリーダーともチャットなどで話をするときもあります。

Message

学生・求職者の方へ

会社を選ぶときは、ぜひいろんな会社を見てください。ブライザよりいい企業はたくさんあると思っています。いろいろな企業を見たうえで、ブライザを選んでくれたら嬉しいです。選んでいただいたからには後悔はさせません!

ENTRY

経験者採用はこちら

ブライザエンジニア雇用サイト The.EDGE Engineers モノづくりを求める人

新卒採用はこちら

  • リクナビ2025
  • マイナビ2025
  • リクナビ2026
  • マイナビ2026